
「フレッシュに、スピーディーに、クオリティーの高い胡蝶蘭を贈る」には、
お届けする相手のお住まい「近くの胡蝶蘭農園から、産直で配送してもらう」ことが必要です。
今回は、「近くの胡蝶蘭を贈る!!」と題して、「有名生産者からの直送通販5選」をお届けします。素敵な胡蝶蘭プレゼントのための参考にしていただければ幸いです。
近くの胡蝶蘭園から直送するメリット・方法
「流通コスト&輸送時のダメージ」の問題
胡蝶蘭やお花など流通商品は、一般的には、生産者➤市場や卸売業など➤小売店の流れで販売されています。
ただ、この流れの問題点は、
❶市場や卸売業などの、中間マージンが、花屋さんでの価格に上乗せされること。
➋特に胡蝶蘭は、「輸送時のダメージ」を受けやすいとても華奢なお花であり、中間業者が多くなればなるほど、ダメージを受けやすいことが挙げられます。そこで…
胡蝶蘭プレゼントのベストな方法とは
❶「贈る相手の近くの生産地に出向いて直に購入すること」です。
➋しかし「近所に生花店があるように、胡蝶蘭の生産園が近くにある」という環境はなかなか難しいものであり、一般的には、「生産者と契約している専門通販」の利用がおすすめです。(通販側のマージンが上乗せされますが、この部分の仕事は生産者側の経費削減と相殺されます。)
近くの胡蝶蘭園を選ぶ一覧表
お届け先近くの胡蝶蘭園を選ぶ【有名な生産農園5選】の一覧表です。
(もちろんお届け近くのエリア以外にも、お気に入りの胡蝶蘭園がある場合は、一部地域を除いて全国対応も可能農園です。)
胡蝶蘭園5選(詳細は次項) | 特徴 | 産直できる通販公式案内 |
---|---|---|
【埼玉・森田洋蘭園】(関東圏・他) | 日本の洋蘭栽培の歴史そのもの | ひとはな公式 |
【埼玉・モテギ洋蘭園】 (関東圏・他) | 皇室にも献上される国内トップクラス | モテギ洋蘭園【産直一覧㌻】 |
【愛知・オズオーキッド】(中部・関西圏・他) | 最適な環境⊕広大な温室農場 | オズオーキッド【産直一覧㌻】 |
【千葉・ 椎名洋蘭園】(関東圏・他) | 「ミディ胡蝶蘭」という新スタイル確立 | 推名洋蘭園【産直一覧㌻】 |
【山口・クマサキ洋ラン農園】(九州・中国・関西・四国圏・他) | 創業41年の「賞受賞者の直営・直送」 | クマサキ洋ラン農園公式 |
お届け先近くの胡蝶蘭園を選ぶ【有名な生産農園5選】
【埼玉・森田洋蘭園】

「日本の洋蘭栽培の歴史そのもの」の森田洋蘭園
・「日本の洋蘭栽培の歴史そのものである」と言っても過言ではない森田洋蘭園(埼玉県川越市)。1971年に創業し、40年の歴史を超えた老舗の胡蝶蘭園です。
・創業当時、日本でも世界でも、胡蝶蘭を一年中供給するシステムは確立していませんでした。冬だけのわずかな本数の出荷であり、しかも高額であったために、一般的には、いわゆる「高嶺の花」のひとつでした。
・世界中で胡蝶蘭の開花技術が研究されていましたがなかなかうまくいきません。そのような研究者たちのなかでも、「商品として成熟したものにするには、一年中供給できるようにしなければいけない」と、ひときわ強い志をもって取り組んだのが創業者である森田康雄さんです。
・そして季節に関わらず一年中安定した供給が出来るように日夜研究、挑戦を続け、見事100%の花芽を出すことに成功。「ビニールハウスのなかで数か月の高温のあと低温に移行する」独自開発の温室環境制御システムにポイントがありました。試行錯誤から約5年の月日が流れています。
秘密ノウハウをオープンの心意気
・森田康雄さんの素晴らしいところは、苦労を積み重ねて完成した特殊技術を自社のみのものとせずに、そのノウハウを惜しみなく他の生産者にも共有したことです。雑誌等にもすべてを公開しました。
・その理由は「胡蝶蘭をこよなく愛し、世界中の方々に喜んでもらいたいという熱意」にあったのでしょう。また、このような商売上の秘密ノウハウをオープンにできる背景には、第一段階の成功に留まらずに「さらなるステップを切り開きたい」という未来開拓型の視点を有していたことによるでしょう。
・そして現在も、森田洋蘭園は、オリジナル品種の育種から苗づくりまで、ひとつの品種について約10年の長い歳月を費やしながら、数多くの品種を生み出し続けています。
主な受賞歴
・日本中の洋蘭生産者が出店する「世界らん展日本大賞」では、「アポロン」を始めとする幾品種で、胡蝶蘭大輪系部門の最上位であるブルーリボン賞を受賞。農林水産大臣賞を2回も受賞など…。
配達環境も一切妥協なし
・胡蝶蘭の育成だけでなく、配達環境も一切妥協なしです。たとえば、花びらが傷つかないように茎ひとつひとつに紙を巻き、丁寧に梱包。運搬時に使用する箱も、胡蝶蘭が振動に耐えられるように独自の形で頑丈に改良されています。
・集荷も1日に何度も行い、お客様のもとへ新鮮で高品質な胡蝶蘭を出荷しているのが特徴です。
森田洋蘭園の胡蝶蘭が直送される通販「ひとはな」商品紹介
【埼玉・モテギ洋蘭園】



皇室にも献上される国内トップクラスの「モテギ洋蘭園」
埼玉県本庄市から産地直送される「ミディ胡蝶蘭」は、皇室にも献上される最高級の花です。全国洋らん品評会金賞、農林水産大臣賞など多数の受賞歴があります。
欄名人の社長のもと、蘭を育てて30年。
誇りと自信をもって胡蝶蘭生産に取り組む60名の従業員が、日夜、切磋琢磨し、技術を磨き、胡蝶蘭の美しさを探求しています。
基本管理の徹底
胡蝶蘭育成の命ともいわれる「光・温度・水」の基本的管理が徹底して行われています。「ここまで手間暇けるのか」と驚くほどに、ひとつひとつに愛を込めて、苗の状態から育てられてゆきます。
オリジナル品種の開発に積極的チャレンジ
基本動作(管理)の徹底とともに、「オリジナル品種の開発」にも最大限の努力が積み重ねられています。
「お客さんの喜んでもらう」姿こそが生産者としての生きがいであるという経営者のモットーに、高品質オリジナルな『モテギの胡蝶蘭』を生み出す源泉パワーがあるといえるでしょう。
配達時のこだわり(胡蝶蘭が最高の状態で届けられますように)
配達・宅配時に、花が痛まないように思案された、独特の梱包方法も特徴です。


【愛知・オズオーキッド】



最適な環境⊕広大な温室農場において最良の胡蝶蘭を出荷、栽培
愛知県豊橋市の最南西端に位置する農場。
緑と豊かな水、そして陽光まぶしい優れた環境のなかにあります。それにプラスして、約18,500㎡の温室で最良の胡蝶蘭を栽培。温室内は、1年中18℃~25℃ぐらいに調節されています。
農林水産大臣賞など受賞歴の「オズオーキッド」が目指すもの
「愛情をそそいだその花が、お客様の元へ届き、一つでも多くの笑顔と感動を生むこと」が生産者のポリシーであり、「美しい花が咲きますように」という愛の願いの言葉を、毎日、胡蝶蘭の苗に語りかけて育まれています。
毎日、美しい花を咲かせるよう温室内にいる苗たちに話しかけながら育てることを大切にしていらっしゃいます。
台湾とのリレー栽培が特徴。その理由が画期的……
胡蝶蘭はフラスコの中に種をまいてあげてそこから栽培スタートとなります。なぜなら、栽培の胡蝶はは自身の力で発芽することができないからです。フラスコから開花までに約4~5年かかります。
オズオーキッドでは、フラスコでの発芽と最初の苗の育成を台湾のいくつかの農場に委託栽培。
開花可能な苗を日本に運んで、オズオーキッド農場で半年かけて開花させます。
その理由は、胡蝶蘭の原種はもともと高温多湿のなかで生息しているお花であるからです。胡蝶蘭の苗の生育にはは、27℃~33℃が最も適しているとされています。
したがって、台湾から日本への「リレー栽培」があみだされました。
配達ときの輸送にも最新の注意
開花した胡蝶蘭のお花は、一本一本、和紙で丁寧に包まれます。運搬時のどんな振動にも耐えられるように頑丈に固定して、お客様のもとに大切に運ばれます。
【千葉・ 椎名洋蘭園】



1976年に創業の老舗・オリジナル胡蝶蘭の開発
千葉県旭市内内の「椎名洋ラン園」にて、「ミディー胡蝶蘭(コチョーラン)」のオリジナル品種が生産されています。約1万5000平方メートルの農園であり、約10数年かけて、胡蝶蘭の品種改良が行われています。
最大の特徴は「ミディ胡蝶蘭」という新しいスタイルの確立
オリジナル品種開発で特許も取得。一般的な「大輪の胡蝶蘭」とは違う、コンパクトながらボリューム感たっぷりの「ミディ胡蝶蘭」の開発は、胡蝶蘭業界に大きなインパクトをもたらしました。
優良品種を求めて海外にも幾度も足を運んで実験を繰り返すなど、様々な角度からのチャレンジの継続が、素晴らしい結果をもたらしたのです。
受賞歴
世界最大の花の国際博覧会「フロリアード」(オランダで開催)を始め、「農林水産大臣賞」「世界らん展日本大賞」「日本フラワー・オブ・ザ・イヤー ベストフラワー賞」など、数多くの賞を受賞しています。
「椎名洋ラン園」が設ける厳しい基準は、二度咲き、3度咲きの強い胡蝶蘭を創り出す
椎名洋ラン園には厳しい基準があります。「色合い・花持ち・花のボリューム・育て易さ・再開花率」をクリアした品種から、幾度も花が咲く強い胡蝶蘭が誕生しています。
また、アメリカや、ヨーロッパにも輸出し販売されています。
【山口・クマサキ洋ラン農園(ランノハナドットコム)から】
創業41年の「賞受賞者の直営・直送」の胡蝶蘭園
山口の盆地気候独特のさわやかな風と水源の豊かな地域にて運営されています。常時1万株の胡蝶蘭ストックがある、西日本有数の胡蝶蘭農園です。今までに、10000件以上の満足度の高い宅配実績があります。
受賞歴
全国花き品評会洋らん部門において「金賞」、全国洋らん品評会において「金賞」「特別賞/農林水産省 東海農政局長賞」など多数の胡蝶蘭受賞歴があります。
特に中国、九州、四国、近畿方面はスピーディーに配送
・近畿、中国、四国、九州は翌日配送可能です。
・翌々日は、東北、関東、北陸甲信越、東海地方に。
サービス&無料特典が充実しています。
・業界最高水準の一ヶ月の品質保証書も付いています。7つの無料特典として「ラッピング」「立て札」「育て方パンフレット」「鉢受けトレイ」「霧吹きスプレー」「商品写真送付サービス」「品質保証書」があります。
産直胡蝶蘭で人気の専門通販『フラワーファーム』について
産直胡蝶蘭を取り扱う有名ショップ「Flower Kitchen JIYUGAOKA」は、全米№1オンラインフラワーデリバリーサービスの日本法人です。
安価で速い生産者直売のシステムが人気
・1年を通じて安定した供給を実施する点から日本最大の生花市場である大田市場なども利用されていますが、販売の重点は、米国と同様に「生産者と直接取引きして、安価で速い生花宅配を行う生産者直売」のシステムにあります。
・また日本の胡蝶蘭産直以外の一般的な花は、午後4時~深夜0時までのご注文で翌日に配達可能(北海道から九州までの可能地域)。海外は世界21カ国へは海外サイトよりお届けができます。アイルランド・アメリカ・イギリス・オーストラリア・オーストリア・オランダ・カナダ・スイス・スウェーデン・デンマーク・ドイツ・フラナス・ベルギー・ブラジルなど…。
「フレッシュ! スピーディー! リーズナブル!」がキャッチフレーズです。
2023年1月現在、翌日配達可能な花々&産直胡蝶蘭をご紹介👇









まとめ~「近くの胡蝶蘭」パワーで幸運を!!
今回は「有名生産者からの直送通販5選」をお届けしました。
胡蝶蘭の贈り物のキーワードは「フレッシュ、スピーディー、クオリティ」です。
この3項目を満たすには、「贈り先近くの胡蝶蘭」「手慣れた通販システム」「有名生産者」が必要であり、それが本ページのご案内の目的でもあります。
胡蝶蘭は「幸福をお届ける花」です。静かなクワイエットな幸福と、まるで蝶が舞い上がるような動的な幸福をもあわせ持っている、誠に神秘的なお花でもあります。
お祝いの場面に最適な花ですが、「心機一転、新しい幸福へと飛翔してゆきたい時」に、自分のお部屋に飾っても、きっと未来への大きなパワーを得ることができるでしょう。
それでは、素晴らしい胡蝶蘭ライフとなりますように!! 心よりお祈りいたします。