
参考㌻➡・花通販おすすめ【花屋一覧】花Powerで幸福をOpen!!!
・胡蝶蘭通販【おすすめ9選】幸福が飛んでくる花屋・特色別
・おしゃれな花屋オンライン【美しさ・信頼・実績の10Shop】有名&急成長店一覧
・バラプロポーズ【専門通販・本数・花言葉・相場・渡し方まで】Happy情報!!
・【花言葉(幸せを願う花・幸福を呼ぶ花)&花通販】特集
目次
- 1 バラの花言葉と本数➊バラ108本(赤い薔薇)の意味はズハリ「結婚してください」!
- 2 バラの花言葉と本数➋バラ100本(赤い薔薇)の意味は「100%愛してます」
- 3 バラの花言葉と本数❸バラ33本(赤い薔薇)の意味は 「3回生まれ変わっても3回愛します」
- 4 バラの花言葉と本数❹プロポーズバラ12本(赤い薔薇)の意味は 「この愛は日増しに強くなります。私の妻になってください」
- 5 バラの花言葉と本数❺バラ1本(赤い薔薇)の意味は 「一目ぼれ、あなたしかいない」
- 6 バラの花言葉と本数❻バラの本数には要注意 たとえばバラ12本とバラ13本では大違い
- 7 バラの花言葉と本数❼まとめ
- 8 バラの花言葉・色別のさまざまな愛
バラの花言葉と本数➊バラ108本(赤い薔薇)の意味はズハリ「結婚してください」!
108本は日本語で「トワ」と読むことから、永遠の愛を誓う花束です。
赤いバラの花束には様々な愛のメッセージがありますが、バラ108本は特別です。 なぜなら、それは、 女性へのプロポーズの時にしか贈ることができない特別な花束とされているからです。 (結婚後も感謝を込めて贈られている方もいます)赤色のバラは「熱烈な愛」を現わし彼女の「美」を称えます。
そして、その「赤いバラ108本の花言葉」が、 「あなたの愛の言葉」に添えられて(合わさって)、彼女の心の琴線をつまびく「プロボース」が誕生するのです。
バラの花言葉と本数➋バラ100本(赤い薔薇)の意味は「100%愛してます」

バラの花言葉と本数❸バラ33本(赤い薔薇)の意味は 「3回生まれ変わっても3回愛します」

バラの花言葉と本数❹プロポーズバラ12本(赤い薔薇)の意味は 「この愛は日増しに強くなります。私の妻になってください」

バラの花言葉と本数❺バラ1本(赤い薔薇)の意味は 「一目ぼれ、あなたしかいない」
しばしば男性が女性にプロポーズ際に1本のバラを渡すシーンがドラマなどで描かれています。 このロマンチックシーンの主役にあなたと彼女がなってみるのもとても素敵かもしれませんね。 ここでは、そんなバラ一輪のサプライズローズをご紹介します。バラの花言葉と本数❻バラの本数には要注意 たとえばバラ12本とバラ13本では大違い
たとえばバラ12本(わたしの妻になってください)と間違えて、バラ13本を贈ると(永遠の友情)の花言葉になってしまいます。 バラ13本自体にはネガティブなイメージは込められていませんが、もし恋人に13本のバラを贈られたら、彼女はどう思うでしょうか? きっと、私とは友情どまりなのかな、と懐疑心を抱いてしまうでしょう(もちろん、普段からお世話になっている方に対して13本のバラを贈ることは問題ありませんが)。 余計な誤解を与えないためにも、バラの本数に関しては細心の注意を払っておきたいところです。バラの花言葉と本数❼まとめ
バラの本数と花言葉の一覧を掲載します。 あなたのプロポーズや愛の言葉の参考にしていただければ幸いです。 (プロポーズや愛の告白には注意が必要なものに※を付けています) バラ1本・・・「一目惚れ」「私にはあなたしかいません」 バラ2本・・・「この世界にわたしとあなたの2人だけ」 バラ3本・・・「愛しています・告白」 バラ4本・・・「死ぬまで私の愛は変わりません」 バラ5本・・・「あなたに出会えて心の底から嬉しいです」 バラ6本・・・「あなたに夢中・お互いに敬い、愛し、分かち合いましょう」 バラ7本・・・「ひそやかな愛・片思い」 バラ8本・・・「あなたの思いやり、励ましに感謝します」 バラ9本・・・「いつもあなたを想っています。いつも一緒にいてください」 バラ10本・・・「あなたは完璧に人。かわいい人」 バラ11本・・・「最 愛 。 パートナーに感 謝 の気 持 ちを込 めて」 バラ12本・・・「日増しに強くなっていく愛。私の妻になってください」 バラ13本・・・※「永遠の友情」 バラ14本・・・「誇りに思います」 バラ15本・・・※「ごめんなさい」 バラ16本・・・※「不安でころころ変わる愛」 バラ17本・・・※「絶望的な愛」 バラ18本・・・「誠意のある告白・誠実」 バラ19本・・・「忍耐と期待」 バラ20本・・・「真心あるのみ」 バラ21本・・・「真実の愛」 バラ22本・・・「あなたの幸運を祈っています」 バラ24本・・・「24時間あなたのことを思っています」 バラ25本・・・「あなたの幸せを祈っています」 バラ30本・・・「あなたとのご縁を信じます」 バラ33本・・・「生まれ変わってもあなたを愛します」 バラ36本・・・「ロマンチック」 バラ40本・・・「真実の愛・本物の愛」 バラ44本・・・「変わらない愛を誓います」 バラ50本・・・「出会い・偶然の巡り合い」 バラ66本・・・「(花言葉は細水常流。常に努力して積み重ねてきた努力を称える時などに)」 バラ88本・・・「(花言葉はフォロー。相手への気遣い)」 バラ99本・・・「あなたへの愛は永遠の愛です」 バラ100本・・・「あなたへの愛は100%の愛です」 バラ101本・・・「あなたは最愛の人です。これ以上ないほど愛しています」 バラ108本・・・「わたしと結婚してください」 バラ144本・・・「何度生まれ変わってもあなたが好きです」 バラ365本・・・「毎日、毎日、あなたが恋しい。愛しています」 バラ999本・・・「何度生まれ変わってもあなたを愛しています」 バラ1001本・・・「永遠にあなたを愛しています」本数が選べる生花バラの花束 メッセージローズ

バラの花言葉・色別のさまざまな愛
なぜ赤いバラの花言葉は「愛」?
バラの花全般(特に赤い色のバラ)は、なぜ「愛の花言葉」を持つようになったのでしょうか。プロポーズにおいてはその言い伝えを知っておくことも必要でしょう。 赤いバラが「愛」を象徴するようになったのは、古代ギリシャにまでさかのぼります。 古代ギリシャにおいてはたくさんの神々が崇拝されていました。そのなかでもアフロディテはその心の美しさ、容姿の美しさから、愛と美をつかさどる神として、たいへん多くの神から愛されました。 そこで地上への女神の降臨を祝福し彼女の美徳を讃えて、ほかの神々たちは思いを巡らせた後に赤いバラの花を贈ったのです。はじまりは愛と美の女神の降臨への祝福ですが、それが時代を経て、赤いバラの花言葉は「愛」・熱烈な愛と「美」を讃える花言葉になったとされています。 ちなみに、「バラはbeauty(美)」「ユリはmajesty(威厳)」「スミレはmodestyは(謙虚)とfaithfulness(誠実)」を表現していて、この三つの性質を兼ね備えた方が最高の理想女性であり、この三つの花が聖母に捧げる花であると西洋では言われています。黄色いバラは要注意!?
バラの色として赤のほかに思い浮かぶのは黄色でしょう。しかし、黄色いバラは「愛情の薄らぎ(Decrease of love)」「嫉妬(Jealousy)」という花言葉を持っているのです。 その由来は詳細にはわかっていませんが、ただ、日本において黄色いバラは決して悪いものではありません。というのも、父の日には黄色いバラを贈る習慣があるからです。元はといえば父の日を発案した人が、父に対してバラを贈っていたことからこうした習慣が広まっていきました。(また友情(Friendship)という花言葉もあります)ピンク色のバラは多くの花言葉を持っている。
花言葉は「上品Grace・感謝Gratitude・幸福Happiness」。誕生日や記念日のお祝いやプロポーズフラワーとしても使われています。優しくて気品の高い方に贈ってみましょう。 ピンク色のバラは、その他にも多くの花言葉を持っています。「気品・しとやか・暖かい心・恋の誓い・愛をもつ・かわいらしさ」などです。青いバラ?花言葉はある?実はとても素敵な贈り物。
花言葉は実在する花だけに付けられるわけではありません。本当は咲くはずはないけれど、言葉上では存在する花にも花言葉は付けられています。 その一つが青いバラです。バラは赤い花びらや白い花びらを付けることはありますが、青い花びらを付けることはできません。よって、人々は青いバラに対して「不可能」という花言葉を付けていました。 とはいえ、現在では青いバラは実現しています。 2004年に日本のサントリーフラワーズが、オーストラリアの研究所と共同で研究を行った末に、とうとう青い花びらが生まれたのです。 この結果、花言葉も「不可能なことを成し遂げる(Attaining the impossible)」「夢かなう」や「希望」「奇跡」「神秘的(Mystery)」「神の祝福」に変わっていきました。 現在では青いバラは高価ながら市場にも出回っていますので、プロポーズにも使え、夢を叶えようと努力している人に青いバラは最適な贈り物といえます。