12月の誕生花(月・日ごと)一覧|花言葉・贈り方・通販・手入れなど詳細情報!!

12月の誕生花は、一年の締めくくりを飾り、新しい年を迎えるのにふさわしい、魅力的な美しい花々が揃っています。12月を代表するお花と各日の花々、花言葉や贈り方、おすすめ通販、基本的な手入れの仕方などをご紹介致します。本記事のお花情報がお役に立てますようにー!

目次

12月誕生花(月の花)・花言葉・おすすめ通販

12月の誕生花の代表「赤いバラ」

12月の誕生花である赤いバラは情熱や愛情を象徴する花とされています。

赤バラには「あなたを愛してます」「愛情」「美」「情熱」といった花言葉があり、赤バラのつぼみは「純粋と愛らしさ」「純粋な愛に染まる」などの花言葉を持っていてます。

イギリスの天才詩人、ジョンキーツは、薔薇のつぼみを「人生はまだ開かない薔薇の希望」と詠んでいます。また、バラが垣根越しにそよいでいる様子から、漢字で「薔薇(薔は垣根、微はそよ風)」と書き現したとされています。

プロポーズにおいても108本の赤薔薇は有名であり、薔薇はロマンチック性の象徴でもあるのです。12月は新年への期待の月、またクリスマス等も迎え、お祝いの赤薔薇を使ったアレンジメントはゴージャスな特別感を演出します。

響きあう愛の「シクラメン」

12月の誕生花であるシクラメンは冬の鉢花の女王と呼ばれ、優雅で上品な姿で見る人の心を魅了します。
花言葉は「はにかみ」や「内気」、「遠慮」など。
紫のシクラメンには「想いが響き合う」「絆」といった花言葉があり、家族や恋人に贈るのにぴったりです。
白は「清純」、ピンクは「憧れ」「希望」。(赤も素適ですが「嫉妬」という花言葉も持っています)
花の色や種類のバリエーションが豊富であり、思いやりや愛の気持ちをソッと伝えるのにも適した花です。

聖なる情熱の「ポインセチア」

ポインセチアの花言葉は、花言葉は「聖夜」「祝福」「幸運を祈る」。赤のポインセチアは「私の心は燃えている」という花言葉も持っています。
クリスマスシーズンに最適な花であり、情熱的な愛の告白や、恋人や家族へ暖かい愛の気持ちを伝えたい方、聖なる雰囲気のなかで誕生日のプレゼント花を贈りたい方などにおすすめです。

ランの女王「カトレア」

カトレアが持つ花言葉は、赤・ピンクは「成熟した大人の魅力」、黄色は「魅力」、紫は「優美な貴婦人」、そして白色は「魔力」です。白色は艶やかで美しい女性らしさからつけられたとされています。

カトレアは中南米原産の華やかで美しい洋ランであり『ランの女王』ともいわれています。ただ、カトレアの栽培に最初に成功したのは、中南米ではなくイギリス。カトレアの名前の由来となった園芸家ウィリアム・カトレーです。

🌺薔薇特集・おすすめの花・花通販

パティスリーフラワー・HitoHana(ひとはな)・HanaPrime (薔薇の花人気店)

🌺シクラメン・ポインセチア・カトレアのおすすめの花・花通販

🌺12月の誕生花として【ガーベラも人気】花言葉は「希望・常に前進・辛抱強さ」  

アンドプランツ

ガーベラブーケのピンクのみ・オレンジのみ・ホワイトのみ、ミックス。また、それぞれの色合いで、5本・10本・12本などのバリエーションがあります。

➤ガーベラ一覧

参考㌻案内 ●花通販おすすめ12選人気のサブスク5選おしゃれな花屋通販7選当日配達
●胡蝶蘭通販おすすめ8選ピンク胡蝶蘭青色胡蝶蘭相場は?
●観葉植物おすすめ7選幸運を呼ぶ観葉植物10選どこで買える?・玄関8選・玄関外7選

参考㌻➧どれが本当の誕生花?複数ある理由と選び方・贈り方のポイント

12月の誕生花(日ごとの花々)一覧

12月の誕生花の日ごとの花々一覧をご紹介します。
(人気の花通販「アンドプランツ(上段)」「花キューピット(下段)」の誕生日の花一覧を参考にしています)

12月1日の誕生花

  • 「キク」 詳しくはアンドプランツ記事➤12月1日の誕生花
  • 「キク」の花言葉は「うれしい夢」 

12月1日誕生花

キクは日本を代表する花の一つで、古くから親しまれてきました。花色や形の種類が豊富で、切り花や鉢植えとして利用されています。花言葉は、キクの雰囲気から、穏やかで幸せな気持ちになることを表現しています。

12月2日の誕生花

  • 「シネラリア」「ヘリコニア」「カーネーション」 詳しくはアンドプランツ記事➤12月2日の誕生花
  • スプレーカーネーションの 花言葉は「気持ちの高まり」

『スプレーカーネーション』12月2日の誕生花・花言葉

スプレー咲きのカーネーションは、一つの茎から細い茎が出て多くの花を咲かせます。花びらが細かく、繊細な雰囲気が魅力です。華やかで愛らしい姿から、気持ちが高揚する様子が花言葉に表現されています。

12月3日の誕生花

  • 「ストック」「バラ」 詳しくはアンドプランツ記事➤12月3日の誕生花
  • ベージュ系バラ花言葉は「成熟した愛」

ベージュ系のバラは、落ち着いた色合いが特徴です。赤やピンクが主流のバラに、最近では茶系やアプリコット系なども増えています。ベージュ系の大人っぽい雰囲気から、成熟した愛情が花言葉で表現されています。

12月3日の誕生花「ベージュ系のバラ」

12月4日の誕生花

  • 「サザンカ」「ハボタン」「アベリア」詳しくはアンドプランツ記事➤12月4日の誕生花
  • アベリアの花言葉は「謙虚」

12月4日の誕生花「アベリア」

ピンクも配色した白い小さな花を咲かせ、かすかな甘い香りアベリア。その清楚で謙虚な花姿が花言葉で表されています。でも、高速道路の中央分離帯などにも立派に咲いていくほどに、とても芯の強い丈夫さがあります。

12月5日の誕生花

  • 「ナンテン」「シンビジウム」詳しくはアンドプランツ記事➤12月5日の誕生花
  • シンビジウムの花言葉は「深窓の麗人」

12月5日の誕生花「シンビジウム」

シンビジウムの淡い中間色の花色から、花言葉は「飾らない心」「素朴」。また、「高貴な美人」「深窓の麗人」の花言葉は、 世界四大洋蘭のひとつであり、気品の高さ・華麗なイメージ・清楚さなどから付けられています。

12月6日の誕生花

  • 「アリッサム」「キングプロテア」「ストレリチア」詳しくはアンドプランツ記事➤12月6日の誕生花
  • 「ゴクラクチョウカ 」。花言葉は「恋の伊達」。

12月誕生花
ゴクラクチョウカ

ゴクラクチョウカの華やかな姿から花言葉は生まれました。
夏前後には、オレンジ、青、紫に花の各部分が染められます。彩り豊かで一度目にしたら忘れられない姿です。

12月7日の誕生花

  • 「シクラメン」「ヒイラギ」「カランコエ」詳しくはアンドプランツ記事➤12月7日の誕生花
  • カランコエの 花言葉は「幸せを告げる」

12月5日の誕生花「カランコエ」

冬の人気の鉢花。花色は赤やピンク、黄色などがあり、寒い季節に明るい印象を与えることから、幸福が訪れるという花言葉が付けられました。葉は肉厚。花は小さなかわいらしい花です。

12月8日の誕生花

  • 「ウィンターコスモス」詳しくはアンドプランツ記事➤12月8日の誕生花
  • ウィンターコスモスの花言葉は「美しい調和」

12月8日の誕生花「ウインターコスモス」

コスモスとは花の形は似ていますが種類が違う花です。微かな甘い香り。白のなかに黄色を彩った可憐な花びら。開花後に切り戻すと、さらに豊富な花を咲かせることから「もう一度愛します」も花言葉もあります。

12月9日の誕生花

  • 「ポインセチア」「プリムラオブコニカ」詳しくはアンドプランツ記事➤12月9日の誕生花
  • プリムラ・オブコニカの花言葉は「少年時代の希望」「青春の美しさ」

12月9日の誕生花「プリムラ・オブコニカ」

種類はサクラソウでずか、大きく初々しい花を咲かせます。それはまるで「少年時代の純粋な希望」を表現しているかのよう。淡い紫や、ピンクや白など気品さを感じる花をつける特徴から「しとやかな人」の花言葉もあります。

12月10日の誕生花

  • 「シャコバサボテン」「ツバキ」「白いシクラメン」詳しくはアンドプランツ記事➤12月10日の誕生花
  • 「ストレプト・カーパス 」。 花言葉は「このささやきを聞いて」

12月10日誕生花「ストレプト・カーパス」

原産はアフリカやマダガスカル、熱帯アジア。お部屋をとても明るくしてくれるスミレに似た花です。細い茎にラッパ状の花を次々と咲かせる花姿から、このステキな花言葉は生まれたのでしょう。

12月11日の誕生花

  • 「白いバラ」詳しくはアンドプランツ記事➤12月11日の誕生花
  • 「ヒヤシンス」。 花言葉は「初恋のひたむきさ」

12月11日の誕生花「ヒヤシンス」

冬から早春の光景を飾る球根花。甘く爽やかな香りもあり、スイセンなどと並んでとても人気のある花のひとつです。小さな花を花茎に連なるように咲かせる花姿が純真な恋を連想させます。

12月12日の誕生花

  • 「デンドロビウム」「ハルジオン」「ハナキリン」詳しくはアンドプランツ記事➤12月12日の誕生花
  • 「シャコバサボテン」。花言葉は「冒険心」

12月12日の誕生花「シャコバサボテン」

別名「クリスマスカクタス」とも呼ばれクリスマス時期の花として知られています。花色は赤、ピンクなどがあり、冒険心を呼び起こすような花姿。故郷はブラジルの山であり、「森林性サボテン」と呼ばれるタイプです。

12月13日の誕生花

  • 「クリスマスローズ」「ヤツデ」詳しくはアンドプランツ記事➤12月13日の誕生花
  • 「ピンクシンビジウム」。花言葉は「高貴な女性」

12月13日の誕生花「ピンクシンビジウム」

最近はパステルカラーなどの品種も好まれているシンビジウム。人気の洋蘭であり、世界中の人々から愛されていることことから「上品な女性」「素朴」の花言葉も持っています。温室なしでも栽培ができます。

12月14日の誕生花

  • 「シンビジウム」「紫色のシネラリア」「ナンテン」詳しくはアンドプランツ記事➤12月14日の誕生花
  • 「ブラキカム」。花言葉は「野性美」

12月14日の誕生花「ブラキカム」

ブラキカムは、オーストラリアなどに60~70種が分布する半耐寒性の草花。1、2センチぐらいの花々を数多く咲かせます。コスモスを小さくしたような花姿がかわいらしく「いじらしい・可憐な仕草・優美」などの花言葉もあります。

12月15日の誕生花

  • 「ジンチョウゲ」「赤いバラ」詳しくはアンドプランツ記事➤12月15日の誕生花
  • 「原種系チューリップ」。 花言葉は「まじめな恋」

12月15日の誕生花「原種系チューリップ」

普通のチューリープと比べて「背丈が低い」「丈夫」などの特徴があります。大きな花を「まるで気持ちいっぱいに」咲かせる花姿から、真っすぐな、純粋な恋が連想されます。

12月16日の誕生花

  • 「クリスマスホーリー」詳しくはアンドプランツ記事➤12月16日の誕生花
  • クリスマスホーリーの花言葉は「清廉潔白」

12月16日の誕生花「クリスマスホーリー」

クリスマスホーリーはモチノキ属の庭木。濃い緑の葉と赤く熟した果実に特徴があります。クリスマスケーキの装飾、伝統行事や節分にも使われます。玄関先や生垣、またはリースなどにも飾られます。別名は「西洋ヒイラギ」。

12月17日の誕生花

  • 「フリージア」「シーマニア」「センリョウ」詳しくはアンドプランツ記事➤12月17日の誕生花
  • センリョウの花言葉は「裕福」

12月17日の誕生花「センリョウ」

赤い実をつけるお正月の縁起木のセンリョウ(千両)とマンリョウ(万両)。見分け方は、葉の上に実がなっている方がセンリョウ。 葉の下にぶら下がるよう実がなっているのがマンリョウです。

12月18日の誕生花

  • 「ビオラ」「セージ」「グロリオサ」詳しくはアンドプランツ記事➤12月18日の誕生花
  • グロリオーサの花言葉は「栄光に満ちた世界」

12月18日の誕生花「グロリオサ」

葉の先端にある巻きひげで、周囲のものにつかまって、つるを伸ばす性質があるグロリオーサ。炎が燃えるような華やかで壮麗な花姿です。「栄光」の他に「天分」「華麗」「光栄」「頑強」「堅固」などの花言葉もあります。

12月19日の誕生花

  • 「スノーフレーク」「クリスマスローズ」詳しくはアンドプランツ記事➤12月19日の誕生花
  • クリスマスローズの花言葉は「私の心配をやわらげて」

12月19日の誕生花「クリスマスローズ」

ローズですがバラの仲間ではありません。「聖母マリアの元へ祝福に行ったある少女が、捧げるものが何もなく涙を流しました。その涙から生まれたのがバラのように美しい純白の花(クリスマスローズ)だった」という言い伝えがあります。

12月20日の誕生花

  • 「カトレア」「ピンク色のアルストロメリア」詳しくはアンドプランツ記事➤12月20日の誕生花
  • 「ラークスパー」。 花言葉は「自由気ままな暮らし」

12月20日の誕生花「ラークスパー」

和名「千鳥草(ちどりそう)」。花の形が小さい鳥が飛んでいるように見えることからこの名前がつけられました。Larkspur(ラークスパー)は、ヒバリ(lark)の蹴爪(spur)という意味です。

12月21日の誕生花

  • 「白いツバキ」「スペアミント」詳しくはアンドプランツ記事➤12月21日の誕生花
  • 「カサブランカ」。花言葉は「壮大な美しさ」

12月21日の誕生花「カサブランカ」

カサブランカの花言葉は、「純粋」「無垢」「祝福」「甘美」「壮大な美しさ」「高貴」「威厳」の7つがメインです。純白、巨大な花の輪、バラのような濃厚さとスパイシーな香り、これらが揃ってるとても人気の花です。

12月22日の誕生花

  • 「セントポーリア」「カネナノルキ」「アザレア」詳しくはアンドプランツ記事➤12月22日の誕生花
  • 「ポインセチア」。 花言葉は「私の心は燃えている」

12月22日の誕生花「ポインセチア」

メキシコ原産のクリスマスの定番花。恋の花とも言われています。「祝福する」「聖夜」「幸運を祈る」などの花言葉もあり、クリスマスの胸の高鳴りや幸福感が表現されています。

12月23日の誕生花

  • 「ヒヤシンス」「カトレア」詳しくはアンドプランツ記事➤12月23日の誕生花
  • 「センニチコウ」。花言葉は「変わらぬ愛情」

12月23日の誕生花「センニチコウ」

熱帯アメリカ原産。日本には江戸時代前期に渡来したとされています。草丈は50cmほどで、花色は紫紅、白、ピンクなど。花の寿命が長く、昔から仏花としても利用されてきたお花です。

12月24日の誕生花

  • 「ノースポール」「ヤドリギ」詳しくはアンドプランツ記事➤12月24日の誕生花
  • ノースポールの花言葉は「お慕いしています」

12月24日の誕生花「ノースポール」

ノースポールは径3cmほど、中心が黄色の白い小ギクであり、「クリサンセマム」とも言われています。関東地方以西では、冬から初夏まで花を楽しむことができます。最盛期には株一面に花を咲かせます。

12月25日の誕生花

  • 「バラ」「ヒイラギ」「赤いポインセチア」➤12月25日の誕生花
  • 「ブルーデージー 」。花言葉は「純粋」

12月25日の誕生花「ブルーデージー」

花の中心の黄色から拡がる青の花弁が、純粋さを表現している、とても美しいお花です。属名フェリシア(Felicia)にはラテン語で「幸福」という意味があ、「恵まれている」「幸福」「協力」などの花言葉も持っています。

12月26日の誕生花

  • 「クリスマスローズ」「ガーデンシクラメン」詳しくはアンドプランツ記事➤12月26日の誕生花
  • ガーデンシクラメンの花言葉は「はにかみや」

12月26日の誕生花「ガーデンシクラメン」

ピンクや白、赤などの花を咲かせる乱気のシクラメン。主に室内で楽しむ花ですが、外の庭で楽しめる品種として改良されたのが、ガーデンシクラメンです。寒さにも強いとされています。

12月27日の誕生花

  • 「パンジー」「パフィオペディルム」「ヤツデ」詳しくはアンドプランツ記事➤12月27日の誕生花
  • 「レオノチス」。花言葉は「雄大」

12月27日の誕生花「レオノチス」

「ライオンの耳」という名の付いたお花です。ビロードのような肌触り。花火のようにも見える花の咲き方。強健さ。乾燥したやせ地で良く育つなど、勇敢で逞しい特徴が数多くあります。

12月28日の誕生花

  • 「ザクロ」「ミカン」詳しくはアンドプランツ記事➤12月28日の誕生花
  • ミカンの花言葉は「寛大」

12月28日の誕生花「ミカン」

ミカンには、「純粋」「愛らしさ」「花嫁の喜び」「結婚式の祝宴」などの花言葉もあります。西洋の結婚式では、花嫁が結婚式でオレンジの花を髪飾りに使用する風習があることに由来しています。

12月29日の誕生花

  • 「ホオズキ」「ナンテン」詳しくはアンドプランツ記事➤12月29日の誕生花
  • 「サザンカ」。花言葉は「ひたむきに愛します」

12月29日の誕生花「サザンカ」

古くから庭木や生け垣として利用されてきた日本原産の常緑小低木。日当たりでも日陰でも育ち、花言葉には「理想の恋」の他に「困難に打ち勝つ」などもあります。常緑の葉の上に、赤やピンクや白の花を美しく咲かせます。

12月30日の誕生花

  • 「ガーベラ」「ハボタン」詳しくはアンドプランツ記事➤12月30日の誕生花
  • ガーベラの花言葉は「神秘的な美しさ」

12月30日の誕生花「ガーベラ」

ガーベラの花言葉は「神秘・崇高美」。 元気を与えてくれる花として人気がありますが、可愛らしさやエレガントさ、華やかさなども、同時に持ち合わせた素敵な花です。アレンジの仕方でさまざまな表情を見せてくれます。

12月31日の誕生花

  • 「ユズ」「八重咲きのストック」「オンシジウム」詳しくはアンドプランツ記事➤12月31日の誕生花
  • 八重咲きストックの花言葉は「永遠に続く愛の絆」

12月31日の誕生花「八重咲きストック」

男性が理想の女性に出会うと「一途に思い続けます」ことを現わすために、ストックの花を帽子の中に入れて歩いたというフランスの逸話があります。花の形としては八重咲きがボリュームがあり人気が高い品種となっています。

🌺12月の誕生花はプロフェッショナルにおまかせ!!  

左から~花キューピット・フジテレビフラワーネット・イーフローラ

12月の誕生花と一緒に贈る誕生石

12月の誕生花と贈る最適の石は「ターコイズ」

12月の誕生花「赤い薔薇」と贈る、最もピッタリの誕生石はターコイズです。
というのは、「愛情」「情熱」の花言葉を持つ薔薇と、「成功」「繁栄」「健康」「幸福」「旅の安全」の石言葉を持つターコイズの組み合わせがピッタリだからです。「愛と繁栄」の贈り物・・・!

ターコイズは、エネルギーやパワーを強く持つパワーストーンとされている石です。どこまでも透き通った、澄み渡った青い空を想わせる石で、トルコ石とも言われています。

12月の誕生花と組み合わせる他の誕生石リスト

  • ラピスラズリ:「真実」「崇高」「幸運」「健康」という石言葉。 歴史的に薬や錬金術にも使われてきました。 
  • タンザナイト: 石言葉は「誇り高き人物」「高貴」「知性」「冷静」「希望」「神秘」。 気持ちを落ち着かせて冷静な判断ができる力がありメンタルを強くしたいと思う人に最適と言われています。
  • ブルージルコン: 石言葉は「夢想」「幻覚」「成功」「安らぎ」。 夢の復活と新しい挑戦の後押しが期待されます。

12月の誕生花の花言葉をメッセージカードに活用

誕生日やクリスマスのカードに添える花言葉メッセージ例

誕生花の花言葉をメッセージカードに添えて贈りましょう。例えば、以下のようなメッセージを添えてみるのはいかがでしょうか。

  • 赤バラの花言葉は「情熱」「愛情」です。あなたがいつも私を愛し、輝かせてくれるように、 この赤バラがあなたの人生を彩りますように。
  • バラの花言葉は「愛情」「情熱」「美」。 私があなたをどれだけ愛しているか、 このバラが伝えてくれますように。 これからもずっと、あなたを愛し続けます。
  • ポインセチアの花言葉は「聖夜」です。 このポインセチアが、あなたの周りに幸運を運び、 聖夜のひとときを穏やかなものにしてくれることを願っています。

12月の誕生花に加えて、誕生石のメッセージを添えて贈る例

誕生花とともに、誕生石を贈る場合は、石言葉もメッセージカードに添えて贈ると、より特別な贈り物になります。例えば、以下のような言葉で・・・。

  • トルコ石の花言葉は「成功」「幸運」です。あなたの今後の人生が、ますます成功と幸運に満ち溢れますように。

誕生花の花言葉と誕生石の石言葉を織り交ぜて、お祝いの気持ちと想いを伝えましょう。
できれば具体的なエピソードや今後の願いなどを入れると、より心のこもったメッセージになります。

12月の誕生花を家で長期間楽しむためのコツ

12月の誕生花を家で長期間楽しむための基本的なコツは、以下の通りです。

お花を受け取った後に必ずすること

お花を受け取ったら、まずラッピングのセロハン類はすぐに外しましょう。お花は新鮮な空気を好みます。お花が息苦しいと感じる飾りなどは外して、植物を解放してあげることが大切です。

お花もウエルカムの気持ちを持ってあげるととても喜びます。お花も長旅?の最中は、水分を控えた状態で運ばれています。そのため「水やり」を早くして、吸水性スポンジにもお水を充分に注いであげましょう。ただし、受け皿に溜まっている水があれば、雑菌が繁殖をしないように溜水を捨てます。

直射日光を避ける

花を飾る場所は明るい場所であっても、直射日光が当たらないようにしましょう。日光が直接当たらない、明るい場所が最適です。

茎を斜めに切る・花を束ね過ぎない

花瓶に入れる前に、花の切り口を斜めに切ります。そうすることで、吸水面積が広がり、茎がより多くの水を吸収しやすくなります。また、花を長持ちさせるために、「花瓶や容器を清潔に保ち、花を束ね過ぎないこと」も大切です。

風が直接当たる場所は避ける

風が直接吹き付ける場所は、お花にとって大敵です。風によって乾燥して傷みやすくなります。
特に、エアコンの風が直にあたる場所は難敵であり、必ず避けるようにしましょう。

水温が上がりやすい場所も避ける

直射日光が苦手な理由のひとつは「水温上昇」を招き、雑菌繁殖につながる点ですが、同じく水温上昇をしやすい、熱を放射するストーブのすぐそばなども、お花を飾らないことをおすすめします。

適切な水やりをする

花の種類によって、水やりの頻度や量は異なります。一鉢植えの場合、一般的には、土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えるようにします。また、水やりの際は、花びらに水がかからないように注意しましょう。

切り花の時は、定期的に花瓶の水を交換しましょう。水が汚れている場合は、茎を切り直して新しい水に入れることで花の寿命を延ばすことができます。

水道水を使用し延命剤も与える

水道水には塩素が入っているので、お花の雑菌を抑える効果があります。浄水りも水道水をあげて、延命剤も与えるとお花は長持ちします。

(まとめ)12月の誕生花は未来への希望を与える魔法の花々

12月の誕生花たちは、忘年会やクリスマス、師走へと続く慌ただしい時の流れのなかにも、「この一年を振り返りつつ新年に向けての夢を再び心に灯してくれる」、そんな神秘的な美しさを放っている花々ばかりです。

それはまるで「心をほっこりと温めて、未来への希望を与える魔法の力」のよう。この記事が、お誕生日の贈り物としても、お部屋のインテリアとしても、12月の誕生花たちを素敵に楽しんでいただけるきっかけとなれば幸いです。

左から~花キューピット・フジテレビフラワーネット・イーフローラ