ドラセナの魅力を、風水効果を中心に、花言葉、飾り方、おすすめ通販、インテリアなどを通してご紹介します。幸福の木とも称されるドラセナが、日々の暮らしに幸せの輪を広げてくれますようにー!
ドラセナの風水効果と基本知識
ドラセナの風水効果:幸福の木としてのパワー
ドラセナは、以下の風水効果があるとされています。
「幸運」を引寄せる
黄緑・黄色の斑が入る葉を持つのはドラセナ・マッサンゲアナや、ドラセナ・ソングオブインディアは、見た目からも室内を明るい光で満たして、幸福を呼び込んでくれそうな雰囲気を持っています。
「金運」「仕事運」アップ
上向きに伸ばし、緑豊かな葉のドラセラの姿は、陽の気そのもの。気分上昇、ポジティブなエネルギーを引き寄せ、チャレンジ精神や集中力を高めてくれます。仕事運・金運アップに繋がり、豊かさという名の幸福が舞い込んでくるでしょう。
「邪気(鬼)払い」「魔除け」
ドラセナは葉の形や色もさまざまですが、風水的には「邪気(鬼)払い」「魔除け」の効果が言われています。それは葉の形以外にも、幸福やポジティブなエネルギーを増幅させることによって邪気を追い払うと信じられているからです。
ドラセナの花言葉
ドラセラ全般の花言葉は「幸福」。(品種による花言葉のニュアンスの違い&風水との関係は次項目を参照ください)
ドラセナの花言葉と風水効果の関係
ドラセナは風水効果として、活気やエネルギー、積極性、ポジティブエネルギーを高め、「幸運を引き寄せる」とされています。ドラセラの花言葉は「幸福」であり、花言葉と風水効果は「幸福のキーワード」で一致しています。
「幸福の木ドラセラ」と「多幸の木ガジュマル」の花言葉の違い
「幸福の木ドラセラ」は、全般的には、幸福のなかに、繁栄、希望、新生などが強調されています。一方、「多幸の木ガジュマル」は、幸福のなかに、子孫繁栄や長寿などが強調されています。
ドラセナの基本情報: 特徴と由来
ドラセナとは
- ドラセラは、キジカクシ科(旧分類:リュウケツジュ科/リュウゼツラン科) ドラセナ属の常緑の観葉植物。ツヤのある濃緑の葉が印象的であり、学名はDracaena fragrans。
- 草丈(樹高)は15~200cm、原産地は熱帯アフリカや熱帯アジア。多少、寒さには弱い面もあります。
- 自生では、100種類以上もの品種が存在。高さ10m以上に成長することもあり、樹齢1000年以上の巨木もあり、丈夫さを兼ね備えています。
幸福の木ドラセナの由来
ハワイで「家の前にドラセナを置くと良いことがある」という言い伝えから、幸福の木というHappyなネーミングになったと言われています。狭義では「幸福の木 ドラセナ」を指すのは「ドラセナ・マッサンゲアナ」のこと。ただ、大きな意味では、ドラセナの全ての品種を「幸福の木 」と称することもあります。
なお、「Dracena」はギリシア語の「ドラカイナ」を語源とする言葉であり「雌の竜」を意味しています。こちらのは特にドラセナの品種ドラセナ・コンシンネ(英語名ではDragon Treeドラゴン・ツリー)の由来で使われています。
観葉植物ページ案内
- 観葉植物通販オンライン【2025最新】Shop選び/運気Upから部屋別・人気品種まで詳細!!
- 幸運を呼ぶ観葉植物10選【2025最新】リビング・玄関・金運は?
- 玄関の観葉植物で風水効果Max!!おすすすめ8選と空間を美しく彩る置き方
ドラセナの人気品種の風水について
ドラセナにはさまざまな品種が存在し、それぞれ独自の特徴を持っています。
ドラセナの主な品種一覧
- ドラセナ・マッサンゲアナはその代表であり、花言葉は「永遠の愛」「隠しきれない幸せ」「幸せな恋」。花言葉「永遠の愛」&風水効果は「恋愛や夫婦の愛における幸福」。ドラセナ・マッサンゲアナの葉の縁取りは、永遠の愛を象徴しています。
- ドラセナ・ソングオブインディアは、花言葉「幸福」「幸せな恋」。花言葉「幸せな恋」&風水効果は、「恋愛・人間関係アップの幸福」。ドラセナ・ソングオブインディアの葉の形はハート型で、人間関係を円滑にし、幸せな恋を呼び込むと言われています。
- ドラセナ・コンシンネは「真実の木」として親しまれています。花言葉は「真実」。花言葉「真実」&風水効果は「幸福・邪気払い」。ドラセナ・コンシンネの葉の斑模様は、真実を見抜く力があるとされています。真実を見抜くことは、邪気を払って幸福へと導くパワーとなります。
- ドラセナ・サンデリアーナ(ミリオンバンブー)は、花言葉は「長寿」「開運」「金運アップ」。風水効果も「金運」。
【幸運に注目の品種】ドラセナ・マッサンゲアナ/ソングオブインディア/ジェレ/リフレクサ
❶ドラセナ・マッサンゲアナ~一般的に幸福の木を指す品種
ドラセナ・マッサンゲアナは、ドラセナの中で最も人気のある品種であり、葉の中央に入る黄色の斑が特徴的です。葉の緑色のなかに鮮やかな黄色のストライプが入り、その優雅な姿勢によって、お部屋に自然の明るさと素敵な美しさをもたらします。また、手入れのしやすさから、多くの人が愛する品種となっています。3〜4本仕立てが見栄え良いです。
幅の広い葉は「陽の気」を強く放ち、ポジティブ思考へと気持ちを切り替えることがな気持ちへと変換する力が大きいといわれています。
➋ドラセナ・ソングオブインディア
インド原産。葉に黄色のラインが入り、自由な樹形が魅力。 比較的短い葉がよく茂り、成長はゆっくりです。横へ広がるように生長する葉は、幸運の気を大きくさせる効果が高いとされています。
➌ドラセナ・ ジェレ
ドラセナの中でも最も新しい品種。なんと「幸福の木・マッサンギアナ」と「青年の木・ユッカ」を合わせて誕生しました。緑が強いストライプの葉。真っすぐ伸びた幹は、インテリアグリーンとしてもとても評判になっています。
❹ドラセナ・リフレクサ
「環境の変化に強いインテリアグリーン」としてとても人気があります。上に向かって噴水のように広がる葉。穏やかなカーブを描きながら上へ延びる幹。それらの美しさが、豊かな幸福感をもたらします。
【財運に注目の品種】ミリオンバンブー/ドラセナ・コンパクタ
➎ドラセナ・サンデリアーナ(ミリオンバンブー)
竹のような斑入りの葉と緑の幹が特徴的。 1〜2m程度で、様々な樹形が楽しめます。ミリオンバンブーは、「福(金運)」が舞い込むように願掛けしたり、無駄な出費を押さえて貯金が貯まるのを願って幹を束状にして飾ることもあります。
❻ドラセナ・デレメンシス・コンパクタ
光沢感のある葉。模様の入った幹。真っ直ぐに伸びていく美しい姿が人気です。贈り物にも最適。コンパクタの、シュッととがった葉が上向きに生長する姿は、風水では「金運」を上げる意味があると言われています。
【仕事運アップに注目の品種】ドラセナ・コンシンネ/レモンライム
❼ドラセナ・コンシンネ(真実の木)
細長く尖った葉を持つスタイリッシュな姿。 2〜3mまで成長し、剪定や枝の曲げがしやすい品種です。ドラセナ・コンシンネの細長く伸びた葉の縁に赤いラインが入る姿は、仕事運を強める効果があるとされる「火」を連想させます。陽の性質が強く、知性ある仕事での躍進性が期待できます。
❽ドラセナ・レモンライム
細めの幹枝に広めの葉。緑の濃淡とホワイトのストライプが楽しめます。1〜2m程度で子株ができやすい品種。ドラセナ・ワーネッキー・レモンライムは、まっすぐ上に伸びる「陽」の気を持ちます。 書斎などに置くと仕事運に効果的とされています。
風水に最適なドラセナの選び方|おすすめ通販4選&人気サイズ
ドラセナのおすすめ専門通販4選
❶【PREMIER GARDEN(プレミアガーデン)】
「快適でお洒落な空間を、リーズナブルな価格で創り出していく」生き生きとしたグリーンプランツが、とても評判です。個人はもちろん、上場企業はじめ多くの企業、芸能、政財界、歌舞伎関係などにもご指名されています。
ドラセラは、ドラセナ・マッサンゲアナ、ドラセナ ソングオブインディア、ドラセナ コンシンネ、ドラセナ リフレクサ、ドラセナ ステウドネリ ジェレなど、とても豊富にご用意されています。
➋【Hana Prime(ハナプライム)】
HanaPrimeは、多彩なラインナップと高品質で評判の花と植物の通販専門店です。「あらゆる瞬間に、想いを込めたお花を」をコンセプトに、個人の住空間はもちろん、オフィスや商業施設、ホテルなど、あらゆるシーンで高評価の支持を集めています。
ドラセナシリーズでは、ドラセナ・マッサンゲアナ、ドラセナ ソングオブインディア、ドラセナ コンシンネ、ドラセナ リフレクサ、ドラセナ ステウドネリ ジェレなど、豊富な品揃えで多様なニーズに対応しています。
➌【HitoHana(ひとはな)】
『売り手によし、買い手によし、世間によし』の近江商人の経営哲学「三方よし」の精神を大切にしている、インテリアグリーン業界をリードする専門通販。評判は極めて高く、豊富な商品ののなかから、ぴったりの観葉植物を簡単に見つけることができます。
ドラセラは、幸福の木 ドラセナ・マッサンゲアナはじめ、多種類の植物が、圧倒的な商品数で揃っています。
❹【AND PLANTS(アンドプランツ)】
『部屋に、眺めを。』の素敵な願いをポリシーとしている『AND PLANTS (アンドプランツ)』は、今、人気急上昇中の専門通販です。「おしゃれ・質が高い・コスパ良好」の観葉植物が、豊富に揃っています。
ドラセラでは、「ドラセナ・コンシンネ 」「ドラセナ・デレメンシス・コンパクタ」「ドラセナ・ソングオブインディア」などが売れ筋です。詳しい記事は➤AND PLANTS(アンドプランツ)通販
ドラセナの人気サイズ
鉢の「号(ごう)」は、『1号 = 3cm』で計算します。鉢の最もふくらんでいる「直径」を測っています。
ですから、7号は直径21㎝の鉢。10号は直径30㎝の鉢となります。
「鉢の大きさ」に対する「植物の高さ」はおおむね以下の通りとなります。(生産者や通販、種類によって若干違います)
- 大きなサイズ(ラージサイズ) 高さ140~180cmぐらいなら、鉢は9号~10号ぐらいです。
- 中くらいのサイズ(ミドルサイズ) 高さ60~120cmぐらいなら、鉢は6号~8号ぐらいです。
- 小さなサイズ(スモールサイズ) 高さ50cmぐらいまでなら、鉢は3号~5号ぐらいです。
ドラセナの風水効果を最大化!最適な置き場所と方角
ドラセナは美しい葉と独自の姿勢で、室内のインテリアに自然な魅力を与える素敵な観葉植物です。
以下に、ドラセナを飾るための室内配置の一例を示します。
風水効果を発揮する【置き場所】
玄関のウェルカムポイント
ドラセナの風水効果の意味でも「玄関」はおすすめです。風水的に玄関は、気を迎える場所とされています。玄関の隅に飾ることで、悪い運気(邪気)を祓い、ポジティブなエネルギーを迎えいれ、家全体に幸福感をもたらしましょう。ドラセナを玄関に置いて、訪れる人々を温かく迎えましょう。
リビングルームのアクセント
リビングルームに、ドラセナを大きな鉢植えで配置すると、空間に深みが生まれます。リビングは家族が一緒に集う空間でもあり、ソファやコーヒーテーブルの横に置くことで、自然の温かさがリラックスした雰囲気を溢れさせます。「幸福な運気の引き寄せ」が、リビングルームのキーワードです。
リビングルームの一角に置いてみると、停滞した運気を流し、幸福な気持ちを呼び込むのを感じるでしょう。
また、インテリアグリーンしても、色鮮やかな葉と背の高い樹形は魅力的です。
ダイニングエリアのインテリアグリーン
大きな食卓の近くに高い鉢植えのドラセナを置くと、緑の植物が食卓を豊かにして、食事をより楽しいものにします。
また、キッチンには、時として火と水の気が流れ、風水的には難しい場所とされています。ドラセナの持つ「木」の運気は、バランスを整えてくれる効果があるとされていますので、キッチン近くにドラセラを置いて試してみてはいかがでしょう。
オフィスのデスクサイド
小さなサイズのドラセナなら、仕事や勉強のデスク周りに置くことができます。ドラセラの緑は集中力を高め、ストレスを軽減する助けとなり、仕事空間に活気をもたらします。
風水効果を高める【方角】
ドラセナの風水パワーの高め方として、ドラセラを置く方角の例をご紹介します。
金運アップなら西の方角
風水において、「西」は、金運アップに関する方角と言われています。西は、実り・収穫・繁栄などが象徴されています。ドラセナ・サンデリアーナ(ミリオンバンブー)はじめ、元気のいいドラセラを置いてみましょう。
邪気祓いなら北東(鬼門)の方角
風水において、北東は鬼門(きもん)の方角。鬼門とは、鬼が入ってくる方位・方角と言われています。ドラセナは邪気を払う風水効果が期待できる観葉植物であり、魔除け・邪祓いの北東の方角に置くと良いとされています。
魅力や才能アップなら南の方角
風水において、「南」は、才能運や美容運など魅力に関係する方角と言われています。芸術などの創造的な才能はもちろんのこと、会社においても独創的なアイデアを得たいなら、ドラセナを南に飾ることで良いでしょう。
方角についてご紹介しましたが、あまりこだわりすぎないようにしましょう。お部屋の間取りなどの都合で理想的な方角が選べない場合は、インテリアのバランスを優先するのがおすすめです。空間全体の調和も、風水の効果に影響を与えます。(詳しくは、次の「ドラセナ風水インテリア術」の項目をご覧ください)
ドラセナ風水インテリア術 │ 5つの要素で空間をデザイン
ドラセナはその美しい葉や独特の形で、部屋全体に自然な魅力と温かみをもたらし、風水的な良い気を呼び込む効果も期待できます。ここでは、インテリアデザインに特化した5つの要素をご紹介します。
1. 置き場所と全体の調和
ドラセナの置き場所は部屋の雰囲気に大きな影響を与えます。玄関やリビングなど目立つ場所に配置する際には、植物の大きさや形状を踏まえて、部屋全体が調和のとれた空間となり、空気の巡りが良好になるように注意することが大切です。
2. 見る人の目を引くポイント作り
基本的には、前述のように部屋全体の調和やバランスを考えることが重要ですが、場合によっては、インテリアの印象をより際立たせるために、ドラセナを部屋の中で特に目を引く場所に配置するのも良いでしょう。ドラセナの豊かな葉と鮮やかな緑色は、自然の息吹を感じさせるおしゃれなアクセントとなり、風水的にも良い影響をもたらします。
3. 鉢のデザインと選び方
鉢はドラセナの魅力を引き立てる重要なアイテムです。シンプルなものからデザイン性の高いものまで、色や形、手触りや模様などの鉢を選ぶことで、ドラセラ自体の美しさが際立ち、部屋全体の統一感が向上します。
ドラセナには、シンプルな陶器鉢やモダンなスクエア型鉢がよく合います。ナチュラルな木製・ラタン鉢は温かみを、和風の信楽焼鉢は落ち着きを表現します。風水的にはゴールドやアースカラーの鉢もおすすめです。金運や安定感を象徴し、良い気を取り入れる効果が期待できます。
4. 色の組み合わせの工夫
ドラセナと鉢、他の家具やお部屋の壁などの色のバランスを意識することで、部屋全体が調和し、快適な雰囲気を作り出します。ドラセナの自然な緑色は、たとえば、明るい壁やシックな家具と合わせると、緑色がより引き立ち、部屋に深みと落ち着きを与えます。
また、ドラセナの大きさも重要な要素です。大きなドラセナは、存在感があり、空間の主役となります。広いリビングやオフィスに置くと、空間にダイナミックな印象を与えます。一方、小さなドラセナは、玄関やデスク周りなど、ちょっとしたスペースに置くと、空間にアクセントを加えることができます。大きなドラセナと小さなドラセナを組み合わせることで、空間に奥行きとリズム感が生まれ、より洗練された印象になります。
5. 自然な曲線と葉の表面の美しさで作る流れ
ドラセナで特に注目したいのは、「柔らかな曲線や葉に見られる自然な模様・手触り」です。これらは、部屋に生き生きとしたリズム感をもたらします。木や石などの自然素材を使った家具や小物と組み合わせることで、奥行きと温かみのある落ち着いた空間が生まれます。
ドラセナの風水効果を贈る│プレゼントシーン
ドラセナは、その美しい葉と、風水的な効果や花言葉から、様々なギフトシーンで素晴らしいプレゼントになります。以下は、幸福の木を贈る際の具体的なシーンの一例です。
誕生日プレゼント
豊かな緑と花言葉の「幸福」は、誕生日のお祝いに相応しい贈り物です。新年のスタートに幸せや健康を願います。
結婚記念日のお祝い・結婚祝い
幸福の木ドラセラは結婚生活に幸運を呼び込むパワーを持っています。夫婦の新たな旅路に素敵な気運をもたらします。
新築祝い
邪気を払い、ポジティブなエネルギーをもたす幸福の木ドラセラは、新しい住まいのスタートにもぴったりです。
就職祝い・退職い祝いなど
新たな職場や、新しい人生の成功・繁栄を願う気持ちを込めての幸福ギフトに、ドラセナは最適です。
感謝の気持ちを現すお礼のプレゼント
相手への感謝や愛や幸福を願う気持ちは深く繋がっています。ドラセラはお世話になった方への素敵なギフトアイデアです。
幸福の木 ドラセナを贈る時にはメッセージを添えて!
幸福の木 ドラセナは様々なシーンで喜ばれる贈り物となります。
贈る時は、ぜひ、メッセージを添えましょう。「幸福」という花言葉に、ひと言でも「個人的な言葉」を添えると、さらに暖かい贈り物ギフトになります。
風水パワーを維持!ドラセナの育て方と対策
風水によいドラセナの育て方の基本
ドラセナを置く環境
ドラセナは明るい場所を好みます。直射日光の当たらない、レースカーテン越しの窓辺か、部分的な日陰が最適です。エアコンの乾いた風が直接当たらない場所に置きましょう。
ドラセナは15~25度の温度が適しています。若干寒さには弱い面があり、夏も冷え過ぎには注意が必要です。冬でドラセナの耐寒温度の5~10℃を下回る場合は、発泡スチロールの箱に入れるなどの対策をおすすめします。
ドラセナの水やり
基本は、冬以外は、土が乾いてから水を与えます。冬季は水やりを控えめに調整します。
・春から秋はドラセナも良く育つ時期であり、土の表面が乾いたら鉢底から水が溢れるぐらいたっぷり与えます。
・冬は土の表面が乾いてから2~3日後にたっぷり与えます。土の状態は乾燥気味でOKです。
水を与え過ぎは土を冷します。根腐れを起こすので注意が必要です。鉢皿に溜まっている水は即座に捨てます。
ドラセナの肥料の与え方
春~秋の生長期に肥料を与えます。
- 緩効性肥料はを、2ヵ月に1回程度、置き肥。
- 液体肥料を2週間に1回程度。水やりの時に。
冬は休眠期であり、肥料を与える必要はありません。
病害虫対策
葉の裏側や表面の汚れを拭き取ります。こまめな葉水で風によく当てることが病害虫の予防になります。
害虫の早期発見に努めますが、カイガラムシなどの病害虫が付いた時は、専用の殺虫剤で駆除します。
すす病などの病気なっている場合は、該当部分の枝葉を切り落とし、薬剤散布しておきましょう。
風水効果に悪影響: ドラセナが枯れる原因と対策
風水効果に悪影響を及ぼす可能性もあるドラセナの枯れについて、原因と対策について考えてみましょう。
原因と対策1: 過度な水やり
ドラセナは乾燥に強く、根腐れの原因となる過度な水やりが、ドラセナが枯れる主な問題です。
対策は、土が完全に乾いてから水を与える。水はけの良い土、通気性の良い鉢の使用。鉢の底に水がたまらないように留意する。特に寒冷季節は水やりを控えめにする。鉢の底にたまった水は排除する、などです。
原因と対策2: 不適切な照明条件
ドラセナは明るい光を好みます。光不足で成長が鈍り、葉が黄色く変色してゆく可能性があります。対策は、直射日光を避けて、明るい間接光にする。定期的に植物の向きを変えて均等な光を浴びさせる、などです。
原因と対策3: 温度の変化
ドラセナは急激な温度変化や寒冷地の冷たい風が苦手。そのような環境下では、葉を痛めやすいです。対策は、急激な温度変化を避け、安定した室温を保つ。野外で寒い時は室内に移動する、などです。
原因と対策4: 栄養不足
土壌中の栄養分不足でも葉が黄変します。対策は、植物用肥料での栄養補給ですが、過剰な施肥は逆効果なので注意が必要。
風水パワーを調整!ドラセナの剪定と伸びすぎ対策
ドラセナの剪定
ドラセナは剪定によって形を整え、健康な成長をすることができます。
- 要は「樹形を美しく維持すること」がポイントです。
- 成長点から10〜15センチほどの部分を斜めに切ります。
- 古い葉や不要な枝を取り除きます。
- 剪定は春から夏にかけて行い、成長期に合わせて行うのが効果的です。
ドラセナの伸びすぎ対策
- 適切な水やり 水やりが不足すると成長が遅れ、逆に過剰な水やりは伸びすぎを招くことがあります。
- 適切な照明と向きの調整 明るい間接光。定期的に向きを変えることなどでの、均等な光が必要です。
- 定期的な剪定 伸びたら剪定する考えも大切。不要な葉や長く伸びた枝を切り詰め、バランスを保ちます。
- 支柱の活用: 支柱を使ってサポートすることで、植物が垂れるのを防ぎ、美しい姿勢を保つことができます。
まとめ)ドラセナ風水がもたらす4つのスピリッチュアルメッセージ
ドラセナは「幸福の木」とも呼ばれ、その名の通り、私たちの日常に幸福に満ちた光をもたらしてくれます。また、ドラセナは「幸運引き寄せ」や「金運・仕事運」、さらには「邪気払い」など、さまざまな風水効果が期待されています。
それでは、最後に、ドラセナが持つこれらの風水的な意味を「4つのスピリチュアルメッセージ」としてまとめます。
❶繁栄や豊かさへの誘いメッセージ
ドラセナの生命力の強さと健康的な葉を広げる姿形は、成功と繁栄を呼び込む風水的効果が期待されています。さらに、それには、「単なる物質的な成功や豊かさだけではなく、心の豊かさからの繁栄や幸福感を得て欲しい」というメッセージが込められているでしょう。
➋バランスや調和の重要性メッセージ
ドラセナの茎や葉が美しいバランスを保ちながら成長する姿は、調和とバランスの重要性を示唆。心身の調和と生活や仕事のバランスを整えながら発展してゆくことへの大切さが示されています。
➌浄化パワー&ポジティブエネルギーメッセージ
ドラセラには、「清浄な心」と「発展的な心」の両方の心を大切にして欲しいという、スピリュッアルメーセージがあるでしょう。言い換えれば、「ネガティブエネルギーの除去」と「ポジティブエネルギーの発揮」。その両方からの幸福へのアプローチが大切にされています。
❹成長と変化への前向きな姿勢へのメッセージ
ドラセナは成長が旺盛で、時には大きく変化することもあります。その姿は、「変化を受け入れ、むしろ喜び、成長し続けることの重要性」を象徴しています。前向きで成長の中の喜びという幸福感を得ることが期待されます。
花言葉や風水、そして購入から育て方まで、様々な側面からひもといた本記事が、あなたの日常に新しい緑のパートナーを迎え入れるきっかけとなれば幸いです。心地よい癒しと、美しい未来への期待がもてるような幸福な感覚が、幸福の木と共にあなたのまわりに広がりますように。