今回は、プロポーズにふさわしいバラの選び方を詳しく解説。花束の本数や色の意味、人気の通販から注意点までご紹介します。美しいバラの花は愛とロマンスを象徴し、プロポーズの魅力を一層引き立てます。ぜひこのガイドを参考に、特別な人に感動的なプロポーズを捧げてください。


目次
- 薔薇(バラ)の基礎知識
- プロポーズにピッタリのバラの本数
- プロポーズバラ専門の花通販は?値段相場は?
- バラの色ごとの花言葉・意味
- 「バラ&バラ以外の花」との最適な組み合わせ
- プロポーズに適さないバラの本数・色・部位・咲き方
- プロポーズのバラ花束の保存方法
- (まとめ)プロポーズの花束に迷ったら「赤バラ」を!!
薔薇(バラ)の基礎知識
ここでは、薔薇(バラ)の基礎知識を、主にプロポーズの側面から説明します。
バラの基本的な知識
バラの学名
薔薇(バラ)の学名は「Rosa」。バラ科(Rosaceae)に属します。バラは主に温帯から亜熱帯地域に広く分布。ハイブリッドティー、フロリバンダなど、世界中でさまざまな形や大きさの花を持つ数千種以上の品種が存在します。
バラの主要な2つの種類
バラは「モダンローズ」と「オールドローズ」の2つの主要な分類に分けられます。モダンローズは19世紀以降に交配された新しい品種で、多くの花びらや鮮やかな色合いが特徴です。一方、オールドローズは古い品種で、繊細な香りやクラシカルな魅力があります。
バラの花形から見る咲き方
バラの花の形はさまざまで、シングルフラワー(一重咲き)、セミダブルフラワー(セミ八重咲き)、ダブルフラワー(八重咲き)などがあります。ダブルフラワーの品種は特に多くの花びらを持ち、豪華な見た目が魅力です。
バラがプロポーズに重宝される理由
愛の象徴
薔薇は古くから愛と美の象徴とされ、数多くの宗教や文化で重要な役割を果たしてきました。例えば、古代ギリシャでも、薔薇は愛の女神や美のシンボルとして崇拝されています。 薔薇の美しい花びらや幾重にも重なりあった花の形、芳しい香りは、プロポーズ時の愛を語るのにも最適です。
花言葉で愛の気持ちを表現
薔薇には、さまざまな花言葉があります。赤い薔薇は「熱い愛」、ピンクの薔薇は「感謝や幸せ」を表すなどです。プロポーズの言葉に合わせて、花言葉でも、熱い愛の気持ちを表現できるのが薔薇の特徴です。
ロマンティックな雰囲気創り
ロマンティックで感動的な雰囲気創りが、プロポーズの瞬間には大切ですが、薔薇をプロポーズのシンボルとして選ぶことで、特別な瞬間をより鮮やかに彩ることができます。また記念の証としても華やかなインパクトがあります。
参考㌻➤(薔薇ギフト)ガラスの靴プロポーズを成功させる!!ノウハウ2023年最新版。
プロポーズにピッタリのバラの本数
プロポーズの花束にすバラは、本数ごとに花言葉の意味が違ってきます。
バラの本数には「ご自分にピッタリの気持ちを現わす」芸術性が備わっていると言ってもよいでしょう。
以下に、バラの本数と花言葉をの関係を示します。
参考㌻➤プロポーズのバラの本数は?ランキング別に花束をリサーチ!!
100本以上のバラで1万年の愛を誓う
赤バラ108本は「結婚して下さい」
ズバリ「結婚してください」の花言葉を持つバラプロポーズ108本。~永遠の愛の誓いを込めて~
参考㌻➤プロポーズのバラ108本の魅力!値段や購入・渡し方まで詳細解説
【100本】は「100%の愛」。【365本】あなたを365日毎日愛しいます。【999本】何度生まれ変わってもあなたを愛する。そして【1000本】は「1万年の愛を誓う」です。
50本や40本のバラで永遠の出会いを表現
【50本】の花言葉は「永遠」。【40本】の花言葉は「真実の愛を誓います」。 永遠に愛を誓う気持ちを表すのには最高のプレゼントになります。
少なめの本数でスマートなプロポーズを
33本の花言葉は「生まれ変わってもあなたを愛します」。11本の花言葉は「最愛の人」です。
1本の赤薔薇は?
「あなただけを愛する」意味の赤バラ1本。「赤薔薇一本でダンディーに決める」プロポーズです。その場合は、赤薔薇一本に希少な天然ダイヤモンド入りラメをバラの花弁に化粧した「ダイヤモンドローズ®」(パティスリーフラワー商品)などが人気です。
本数に迷ったら12本「ダズンローズ(dozen rose)」を!!
バラの12本の花言葉は「私の妻になってください」。12本にはそれぞれに「感謝・誠実・幸福・信頼・希望・愛情・情熱・真実・尊敬・栄光・努力・永遠」の意味が込められています。また12本は「ダーズンローズ・ダズンローズ(dozen rose)」と呼ばれています。
参考㌻➤プロポーズにはバラ12本の花束を!!贈る意味や値段など徹底解説
プロポーズバラ専門の花通販は?値段相場は?
プロポーズにピッタリの美しいバラの花束を贈るには、信頼が深くて品質の高い、プロポーズフラワー専門通販のサービスを選ぶことが重要です。以下に、プロポーズバラ専門の花通販の中でも優れた実績と人気が高いショップをご紹介!! また、プロポーズのバラの値段相場についても説明いたします。参考にしていただければ幸いです。
参考㌻➤プロポーズの花束はどこで買う?!おすすめ専門店3選や購入方法など解説!!!【2023年最新版】
人気のオンラインショップの紹介
『パティスリーフラワー』
・東京代官山の『パティスリーフラワー』は、とても評判の高いプロポーズフラワー専門店です。数多くのテレビ・ラジオ・雑誌にも紹介されています。
・特徴は「高品質の花材」「錬られたセンス」「花技術の開発」「プロポーズに関しての研究熱心さ」にあり、今までに4200組以上のプロポーズにタッチしてきた実績が積み重ねられています。

大評判の『メッセージローズ』とは
『メッセージローズ』とは、最高級生花の花束のなかに、1本~2本のプリザーブドフラワーを入れたもの。そこには、「あなたの心からの愛のメッセージ」を書き込めるようになっています。
『ハナプライム』
人気の花通販『ハナプライム』が贈るプロポーズフラワー!! 『ハナプライム』は政治や経済界、芸能界などへの胡蝶蘭ギフトが大好評ですが、オシャレなフラワーデザイナーが手掛けるプロポーズのバラもとても評判の良い花商品てす。
卓越した花技術や洗練されたセンスによって、花束の見栄えからラッピングまで、まさしく”芸術品”ともいえる美しいバラの花束が完成して贈られます。そして価格以上に思われるゴージャスな花束が届くミニサプライズ感も『ハナプライム』の魅力です。
ラッピングやメッセージカードまでもすべてコミコミで表示価格にすべてが含まれています。
オシャレな薔薇の花束でロマンチックな演出を! ➤🌹『HanaPrime(ハナプライム)』公式
『メリアルームメン』
プロポーズでのアートフラワー(アーティフィシャルフラワー)専門通販です。
高級造花であるアートフラワーは芸術性・付加価値の高い花として今、大変に脚光を浴びています。
「メリアルームメン」は、アートフラワーの薔薇プロポーズの第一人者的存在であり、いわば愛と芸術を融合させた特別な瞬間を創り出すためのプロフェッショナルショップと言ってもよいでしょう。
大評判の『刺繍ローズ』とは
『刺繍ローズ』とは、
あなたから彼女へ贈る愛のメッセージ。
薔薇の花びらに、「I Love You」などのメッセージが、「シルバーの刺繍」で刻まれます……!
あなたから彼女へのオンリーワンプレゼントになります。

参考㌻➤【メリアルーム(meria room)】プロポーズや記念日のアートフラワーが人気の理由は?
バラの花束を注文する際のポイントと注意点
まずは、愛する人にぴったりのバラの花を選ぶことが重要です。彼女の好みや個性を考慮し、色や種類を選びましょう。赤いバラは情熱や愛を表現します。ピンクのバラは優しさや感謝の気持ちを現わします。
注文する際の重要なポイントは「配送日や時間・配送場所」です。プロポーズの場所や日程を明確にします。特別な日や彼女の予定に合わせて、サプライズの効果を高めましょう。
メッセージカードやギフト包装のオプションも積極的に利用して、より一層のロマンチックさを演出します。
彼女に驚きと感動を与えるためには、事前のシュミレーションと段取りが全てといっても過言ではありません。たとえば、レストランでのプロポーズなどでは、花の注文時の配送場所をホテルフロントやレストランに手配したいものです。そのためには、レストランとの簡単な事前打ち合わせも必要になります。
プロポーズのバラの花束の値段相場
一般的なバラは1本250円~500円程度です。秀逸なバラを選んだ場合は普通のバラの倍以上の価格になることもあります。かなり安価なバラもありますが、品質が劣り、プロポーズの花束としては向かないでしょう。
価格は、店舗やオンラインショップによって異なりますが、一般的には、12本の赤いバラで、5,000円から20,000円程度の価格帯で販売されています。価格は、バラの鮮度や品質、季節、販売場所などによって変動することがあります。
バラ108本でも1万円代からの花もありますが、普通は3~5万円程度。極めて質のよい10万円近くの108本バラも人気があります。
バラの色ごとの花言葉・意味
ここでは、バラの色別の意味や花言葉、そして、バラの二つの色の組み合わせ効果について説明します。
バラの色別の花言葉
バラ全体の花言葉は「愛と美」。赤いバラが薔薇全体の花言葉を象徴しています。
赤いバラの花言葉
赤いバラの花言葉は「情熱・愛情・美」: 情熱、愛、ロマンスを表現します。深い愛や熱い感情を表します。
ピンクのバラの花言葉
ピンクのバラの花言葉は「感謝・しとやか・上品・感銘」: 親愛や感謝の気持ちを示します。
白いバラの花言葉
白いバラの花言葉は「純潔・深い尊敬」: 純粋さ、清潔さ、誠実さ、新たな始まりを象徴します。
オレンジのバラの花言葉
オレンジのバラの花言葉は「絆・幸多かれ・信頼・熱望」: 情熱的な愛を象徴し、元気や活力を与える効果があります。
プロポーズにはやはり「赤いバラ」が最適です。愛と優しさを表現したい場合はピンクのバラを捧げる方もいます。
参考㌻➤プロポーズの言葉の感動的フレーズは?愛&花束を添えて…!!
「バラの二つの色」の組み合わせ効果
バラとバラのそれぞれの「色」の組み合わせで、愛の感情を表見してみるのも良いかもしれません。たとえば
赤いバラと白いバラの組み合わせ
赤いバラは情熱や愛の炎を象徴し、強くて熱い愛情を伝えます。一方、白いバラは純粋さや清潔さを表し、無垢な愛情を示します。情熱的でありながらも純粋で深い愛の感情を表現することができます。
ピンクのバラと白いバラの組み合わせ
ピンクは優しさや愛情を表し、白は純潔や清潔さを象徴します。この組み合わせは、優しくて深い愛と純粋さを表現することができます。
「バラ&バラ以外の花」との最適な組み合わせ
バラとバラ以外の花を、花言葉や意味を考慮して組み合わせると、あなたの愛の気持ちにピッタリの花束ができあがります。
カスミソウやトルコキキョウでバラを彩ろう
カスミソウやトルコキキョウは、美しさや優雅さを象徴する花であり、特別な場面にふさわしい華やかさを持っています。愛や情熱を表現するバラの美しさを引き立てるアクセントとして使われることで、プロポーズの花束により一層の魅力を与えてくれます。
カサブランカとの組み合わせも
バラとカサブランカの組み合わせは、情熱的な愛と純粋さ、尊敬の両方を表現する花束です。カサブランカには「純粋」「無垢」「高貴」という花言葉があり、これは、聖母マリアに白いユリが捧げられたことが由来。甘く強い香りがするのが特徴で、その高貴な雰囲気から結婚式のブーケに用いられることもあります。
その他、バラとバラ以外の花(花言葉)を組み合わせたプロポーズの花束のアイデアです。
- バラとカーネーションの花束:バラは愛と情熱を表し、カーネーションは深い愛情と尊敬を表します。
- バラとチューリップの花束:バラは愛情とロマンスを表し、チューリップは一途な愛と祝福を表します。
- バラとランの花束:バラは愛と情熱を象徴し、ランは美しさや上品、優雅さを表します。
他の花と組み合わせの注意点
バラの花束にチューリップを添えればシンプルで可愛いおしゃれな花束になりますが、黄色いチューリップは「報われぬ恋」という花言葉がありますので混ぜないようにしましょう。赤いチューリップは「愛の告白」でピッタリです。
プロポーズにおいて、バラの花束と組み合わせたり、他の花だけでの花束は避けた方がいいお花の例
キンセンカ:「失望」「悲しみ」
マリーゴールド : 「絶望」
さらには、クロユリ:「呪い」。オニユリ:「嫌悪」。ハナニラ:「悲しい別れ」も要注意。
花だったら何でもいいだろうと考えてしまう男性もいるかもしれませんが、お花は文化や芸術などとも結びついているので「花言葉」には注意しましょう。
また、バラのなかにも「避けた方がいい」色や本数などがあります。次にご紹介します。
プロポーズに適さないバラの本数・色・部位・咲き方
ここでは、プロポーズに向かないバラの本数、不適切な色や部位、そして咲き方について解説します。
避けた方が良いバラの本数と色
15、16、17本のバラの本数も適さない
15~17本のバラの本数にも注意が必要です。15本は「ごめんなさい」。16本は「不安な愛・コロコロ変わる愛」。17本は「絶望的な愛」の花言葉です。
黄色のバラは要注意
黒色のバラは「貴方は私のもの・不滅の愛」の他に「憎しみ」の花言葉を持っていて贈る方はいないと思いますが、要注意なのは黄色のバラです。
黄色のバラは「友情・平和」などの花言葉が一般的ですか、一方、「嫉妬や薄らぐ愛」などのネガティブな花言葉もありますので避けた方が無難です。
避けた方が良いバラの部位や咲き方
もちろん、病気や虫害が見られる葉や花びら、葉が落ちたり、花びらが変形しているなどは論外ですが、以下の点にも考慮が必要です。
蕾が多く咲きかけの薔薇
薔薇は花開く前のつぼみから開花までの過程も美しいですが、プロポーズには開花した状態の薔薇を選ぶ方が良いでしょう。ただこの点は、彼女の好みにもよるかもしれません。また、満開のバラには「私は人妻」という花言葉がついています。満開のピンクのバラの花言葉は「赤ちゃんができました」という花言葉になれます。
短い茎の薔薇
薔薇の茎の長さは見た目の華やかさやボリューム感、存在感に大きく関わってきます。プロポーズには比較的長い茎を持つ薔薇を選ぶと良いでしょう。
強い香りの薔薇
香りの強い薔薇は一般的には好まれますが、相手が香りに敏感な場合やアレルギーを持っている場合は注意が必要です。プロポーズには、香りが強すぎない品種を選ぶと良いでしょう。
プロポーズのバラ花束の保存方法
永遠の愛を象徴するプロポーズの花束、その美しさを色あせぬように大切に保つ方法をお伝えします。
バラの花束を長持ちさせる保存方法
バラの花束を長持ちさせるポイントを4点掲げます。
- 花瓶に清潔な水を注ぎ、花を切り口を斜めに切り直して挿します。
- 水の中に花が触れないようにするため、葉や茎の下部は取り除きます。
- 日光や直接の風を避け、涼しい場所に置きます。
- 花瓶の水は毎日交換し、鮮度を保ちます。花の枯れた部分は適宜取り除きます。
花束をドライフラワーにする方法
バラの花束をドライフラワーにするのは簡単です。以下、その方法を簡潔に述べます。
- 花束を逆さに吊るし、直射日光の当たらない風通しの良い場所に置きます。
- 花束が完全に乾燥し、花びらがパリッとするまで待ちます。通常、数週間かかります。
- 乾燥が完了したら、花束を取り外し、花びらや葉をバラバラに分解し、湿気のない容器に入れます。
バラプロポーズの思い出を残すためのアイデア
生花と変わらない形で5年以上輝きを失わないといわれるプリザーブドフラワーとする方法もあります。それを結婚式の時のブーケやお花の一部として飾ることもできます。 大切な花束を、押し花に保存加工したり、 レジン封入する方法 ・記念品として加工する方法もあります。いずれも購入された店舗に頼むか、専門業者に任せることができます。
(まとめ)プロポーズの花束に迷ったら「赤バラ」を!!
今回は、プロポーズの最適な花束の選び方、花の本数、渡し方、花束のその後まで、ポイントを解説しました。
花屋さんなどにあまり注文したことのない男性にとっては、プロポーズの花束選びや注文は、とても悩む事柄でもあるでしょう。ただ、悩み過ぎてもあまり意味のないことでもあります。
なぜなら、プロポーズはストレートの方がいいという女性の意見が圧倒的に多いからです。ですから、花の種類に迷ったら「赤いバラ」。言葉に迷ったら「結婚してください」のストレート表現を使うこともおススメです。
もちろん別の愛情表現も素敵です。要は、そこにどれだけの愛の気持ちが込められているか。愛の純粋さと愛の強さがあるならば、きっと彼女のハートを射抜くことになるでしょう。成功を心よりお祈りいたします。